[:en]Making Process[:]
[:en]
Carkcho Editing Process
Process 1
画はストーリーボードの静止画、音楽は仮のものです。
先行しているのは、ナレーションです。
まずナレーションのタイミングにあわせ各カットの長さを決めています。
Process 2
撮影が終了。撮影部分の画を入れ替えます。
アプリの説明部分などのアニメーション部分は未完成です。
山小屋、暖炉、サンタクロースなどのエフェクトは未完成です。
音楽はほぼ完成しています。
タイトル部分のアニメーションも完成。
アプリの説明は、ペーパークラフトのようなデザインです。これも完成
サンタクロースとトナカイのスキャナーエフェクトが未完成です。
山小屋の暖炉のエフェクトなども完成しています。
Noramoji Editing Process
1A/1B は音楽が違います。
フォント制作が理容室「サン」です。
フォント制作が理容室「ヤナキ」に変わりました。
トップの被災地の写真のセレクトも変わりました。
Bifi Editing process
画はストーリーボードをアニメーションしています。
音楽はまだありません。
各シーンを同じサウンドロゴでつなぐアイデアのみ先行しています。
キャラクター、仮のセット、カメラのポジションだけを設定した、アニマテックス。
音楽は第一弾が完成しました。
個々のキャラクターのアニメーションが始まりました。
セットのデザインも少し進みました。
ボーリング、ディスコ、ラブの音楽が修正されました。
ボーリング、ゲームがほぼ完成。
ディスコのキャラクターの数がまだ少ない。
各時代を表現するエフェクトが追加されています。
ボーリング:8mmフィルムのような揺れ、ノイズ、色あせ
ゲーム:テレビの走査線
SF:デジタルノイズ など
ミラーボールや、ラブのため息などのサウンドエフェクトが追加されています。[:]