[:ja]参考プロモーションコンテンツ[:]
[:ja]企業と消費者の結びつきは大きく変化をしています。
これまでの、マスメディアを使用した Up to Down型のメッセージの伝え方について、考え直しました。
消費者は”検索”という技術の登場から、自ら情報を探すことを始めました。
インターネット上のコミュニティーで商品やサービスについて語り合い、本当に必要なものを選択する力を得ました。
ここに紹介する一連のプロモーションは、企業が新しいコミュニケーションを試みようとした数々のチャレンジです。
コンテンツマーケティングの4つの大きなトレンド
- ブランドストーリー : 企業と消費者のつながりを強くするブランド独自の物語
- エモーション : 商品やサービスへの本当の感動
- インフルエンサー : ブランドのファンであり、自主的に宣伝大使として、消費者に影響を与える存在との連携
- ソーシャルメディア + Down to Up : ソーシャルシェアされることにより、マスメディアへ影響を与える
Smart TXTBKS
BBQ Cultures – Weber
REI – #OPTOUTSIDE
The Alphabet Of Illiteracy – #ProjectLiteracy
GOOGLE DEEPMIND ALPHAGO
Wendy’s Romaine Lettuce Journey
Patagonia – Worn Wear
Norton – The Most Dangerous Town On the Internet – Hackerville
Coop – The Organic Effect (PR Case Study, Cannes Lions 2016)
High Performance Laptop – HP Spectre x360 with Samantha Peszek
VAN GOGH BNB
Sound of Honda – Ayrton Senna 1989 – Legendado
Colombia turn bullets into pens for Ministry of Education campaign
ANZ #EqualFuture – Pocket Money
Panasonic – Life is electric
THE ICE BUCKET – The ALS Association
Intimate Words – P&G Always
The Berlin Wall of Sound
MOTHER BOOK – 医療法人 葵鐘会(Kishokai Medical Corporation)
Fragile Childhood – Monsters
さわれる検索 Yahoo! JAPAN
ANZ Bank「ANZ GAYTMs」
Volvo Trucks – The Hamster Stunt: Charlie the Hero
[:]